波が高い日のイルカウォッチング
青空!波もなくたくさんのイルカたち!
皆さんの思い描くイルカウォッチングはこんな感じでしょうか?
こういうイルカウォッチングが毎日だったらいいんですけどね。
自然が相手の野生のイルカウォッチング。いろんな天候の時があります。
当然波が高いときもイルカが少ないときもあります。
普段、船に乗る機会が少ない方は、自分が船に酔うのか酔わないのかもわからないですよね。
どのくらいの波なら大丈夫なのか?
欠航の基準はあるのか?
元イルカウォッチングスタッフの天草ゲストハウスCHELSEAオーナーがご説明します。
欠航の基準?






波が高くなりすぎると安全上、イルカウォッチングも欠航になることがあります。
その基準は・・・一応あるにはあります。でもこれが難しい・・・・・
海はどこも同じように波があるわけではありません。
波が高いところもあれば、波が低いところも・・・
イルカのポイントの波の状況はどうなのか?今後どう推移するのか?
非常に難しい・・・
天気予報もアバウトなので天草の波の高さが3m!!ってなっててもどこの話?ってくらい波がなかったりします。(;^ω^)
通常、注意するのは前日、天気予報で波の高さが2m以上と予報されてる時。
明日はヤバそうだなぁ・・・と思います。
2.5m以上だと欠航かな?と思うのがスタッフ側の目安。
そこに風向きと風の強さが関わってきます。
一番注意するのは北西の風。波がある予報で北西の風が強かったらたぶん欠航にするしないの判断に迫られます。
写真を見ると遠くの方にも白波がたってるのが分かると思います。
写真じゃ伝わりづらいですが、白波たつとなかなかの波です。
波を楽しめる人ならいいですが、そうじゃなければおすすめできないです。(-_-;)
行くか?やめるか?決めるのはあなた!
・遠くから天草のイルカウォッチングを楽しみに来られるお客様・・・イルカを見せてあげたい。
・遠くから楽しみに来られるお客様に怖い思いはさせたくない。船酔いしたらイルカどころじゃない。
スタッフも色々考えます。
欠航が決定したらそれほどひどい波だということ。
陸から見てそんなに波高いかな?と思われる方もいるかもしれませんが、港の沖は通常波があまりでません。
イルカのポイントは離れてたりするので見えない場所が波が高い場合もあります。港からだけでは判断できません。
もちろん、港の前がひどかったらもう無理です。
残念ですが欠航と言われたらあきらめてください・・・
ではまだ欠航にはなってない。
でもスタッフからはおすすめでないと提案される。
そういうときもあります。
スタッフからはお客さんが船酔いするのかしないのかわかりません。
波に対して楽しいと思うのか?恐怖を感じるのか?
個人的なことを言わせてもらえば波が高いときのイルカウォッチング・・・楽しいです。(笑)
私は酔いには強いので相当揺られても酔ったことがありません。
そして遊園地のアトラクション並みに揺れる船・・・・楽しいです。(笑)(笑)
お客さんはどうなのか?
わからないのでお尋ねします。
・遊園地のアトラクション並に揺れても大丈夫ですか?
・船酔いはしませんか?
・他のお客さんもいるので途中では怖くても帰れませんが大丈夫ですか?
などなど
欠航を判断するのはお店側。
欠航にするほどではないけど波は結構あるよってときに行くか行かないか決めるのはあなたです!!
遠くから来てるのもわかります。もう天草に来る機会がないかもしれない・・・それもわかります。
でも天草のイルカウォッチングが辛い思い出になるのはイヤですよね。
判断を誤らないようにしてください。
酔って、吐いて、イルカを見るどころじゃなかった。そんな方も少なからずおられました。
反面、めっちゃ楽しかった!!イルカもすごいジャンプしてた!!イルカウォッチング最高!!
同じ日のお客さんの感想です。(;^_^A
最終的には決めるのは自分自身。
家族で来られたら子どもさんは行きたい!!と言います。
それで行くと決めて、全員ぐったり・・・・可能性あります。
二度とイルカウォッチングはしない。
子どもさんにそう思われたら悲しいです。
心配な方は迷わず上天草の「わくわく海中水族館シードーナツ」へGO(^^)/
そこでもイルカは見れます。めっちゃ楽しいです。( ´艸`)
まとめ
欠航になったら船が出せないほどの波なのであきらめる。
欠航になってないけど波が高いと言われたら・・・
決めるのはあなたです。
あなたやパートナーが波があっても楽しめるのか考えましょう。
少しでも心配なら上天草のわくわく海中水族館シードーナツへどうぞ。(^-^;
以前、予約もなしで福岡からイルカウォッチングだけが目的って人が嵐の日に来られました。
その日は誰がみても大荒れの海の状況。
「イルカウォッチングできますか?」と元気に言われましたが・・・(;^_^A
天気が良くてもせめて海の状況を確認してから来た方がいいと思います。
3時間半かけて天草に来られてそのまま帰って行かれました・・・(´;ω;`)ウゥゥ
冬は特に荒れる天候が増えます。
お気を付けください。m(__)m
あわせてこちらもお読みください。
イルカウォッチングの情報満載です。↓↓↓
