最近、全国的にも数が増えつつあるゲストハウス。
そもそもゲストハウスって何?と疑問をお持ちの方も多いのでは?
よくわからずに宿泊を敬遠されてる方、思ったような宿と違うとお怒りの方もおられるようですので、ここでゲストハウスの説明をして誤解なく気軽にお泊り頂けるようにしたいと思います。

ゲストハウスとは?
ゲストハウスってどんな所?
決まった定義はありませんが、旅行者のための安価な宿泊施設を呼ぶ場合が多いと思います。
ドミトリーという他の旅行者と同じ部屋に泊まる相部屋を有し、共同リビングで旅人同士が情報を交換し合うような交流の場がある宿が多いです。
ゲストハウスという呼び名は主にアジアの方で馴染みがあり親しまれてます。
同じような安宿の呼び名でホステルやバックパッカーなどがあり欧米の方で親しまれているようです。
呼び名は違っても宿泊料金が安いこと、共用スペースがあること、相部屋があること、アメニティなどの無料サービスがないことなどが共通しています。
基本的に食事の提供のない素泊まり宿が多い。
ホテルとの違い
ホテルはプライベート性の高い宿泊施設です。歯ブラシ・シャンプー・タオルなどのアメニティが無料で提供されてますがゲストハウスは基本的にそういうサービスは提供されてない場合がほとんどです。
その分、宿泊料金を安価で提供してます。
ホテルはフロントに係が常駐し、夜中でもすぐに対応ができるようにされてます。ゲストハウスは個人・家族経営のところが多く夜は普通に寝てます(笑) 何かあれば対応はできますが眠そうな顔をしてるのは許してください。(;^ω^)
一般的なゲストハウスの特徴
格安で泊まれる
1泊素泊まりで3,000円~4,000円が相場です。
必要最低限のサービス
食事なし、アメニティの提供なしの必要最低限のサービス。
ゲストハウスによっては食事を提供したりサービスが充実してる場所もあると思いますが、それに応じて宿泊料金も上がっていくと思われます。
談話室(共同リビング)がある
旅人同士の交流の場である共同リビングがある。
ここで情報交換したり、気が合えばその後の旅を一緒に行ったりする人も・・・
ドミトリー(相部屋)がある
知らない人と同じ部屋に泊まるドミトリー(相部屋)を完備している宿がほとんどだと思われます。
個室に泊まるよりお得な料金設定になってます。
共同キッチン、共同風呂
共同スペースが多いのもゲストハウスの特徴です。
人との繋がりを求めてゲストハウスを選ぶ旅行者も多いのではないでしょうか?
一般的なゲストハウスにあるもの、ないもの
下記はあくまで平均的な目安です。宿泊前に必ず、各宿の公式サイトをご確認ください。
- 有る:ドライヤー、ハンガー、Wi-Fi
- 有る:シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、貴重品ボックス
- 有ったりなかったり:タオル、化粧水、乳液、耳栓、フリードリンク、手づくりのマップ
- 有料なら有るところも:タオル、歯ブラシ、洗濯機
- 有料ならあるかもしれない:乾燥機、レンタサイクル、朝食
- たぶん無い:パジャマ、浴衣
天草ゲストハウスCHELSEAの特徴
「天草ゲストハウスCHELSEA」は以前、「天草ゲストハウスSpring」という名前で違う場所で営業してました。
そこは共同キッチン、共同風呂、共同トイレなどの共有スペースが多く、ドミトリー(相部屋)、共同リビングがあり旅人同士の交流も少なからずありました。
しかし、コロナが猛威をふるい、お客さん同士の接触が感染を広めてしまう危険性が高いということで旧形態のゲストハウスでは営業が難しいと考えました。
そして、現在の場所で「天草ゲストハウスCHELSEA」として心機一転オープン。
今まで共同だったお風呂(シャワー)やトイレが各個室に付き、ドミトリーも現在準個室として他の人と同室にはならないように運営してます。共同キッチンもなしです。
一般的なゲストハウスとは少し違った感じにはなりますがご了承ください。
移転時の詳細はこちらをお読みください。⇩⇩⇩

共同リビングはあります。感染対策をしていただきご利用していただいてます。
共同リビングにあるマンガ本はお部屋に持っていく事も可能です。
読み終わったら元の場所に返してください。

天草ゲストハウスCHELSEAにあるもの、ないもの
一般的なゲストハウスにあるもの、ないものと共通な部分もありますが違う事項もありますのでよくご確認ください。
- 有る:ドライヤー、ハンガー、Wi-Fi
- 有る:シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、貴重品ボックス
- 有る:全部屋にシャワーとトイレ
- 有る:共同リビング
- 有る部屋とない部屋:テレビ(個室のみに設置してありドミトリーにはありません)
- 有料で有る:タオル(100円)
- 無い:パジャマ、浴衣、洗濯機、乾燥機、共同キッチン、食事
よくあるのが普通のホテルと同じように考えてタオル・バスタオル・浴衣があると思って来られる方・・・すみません、ありません。(;^_^A
あと洗濯機・・・ありません。近くにコインランドリーがありますのでそちらをご利用ください。
まとめ
ゲストハウスと言ってもいろいろなタイプがあります。
それぞれのホームページをよくご覧ください。
天草ゲストハウスCHELSEAはゲストハウスと民宿の中間くらい?
交流したい方は1階にある共同リビングへ。そうでない方は自分の部屋から出なければ他の方との接触はほぼありません。
旅人、お仕事の人、釣り人、研修中の学生さんなど誰でも気軽に泊まれる宿を目指してます。
ゲストハウスという言葉を聞いたことがない方も普通の素泊まり宿ですのでお気軽にご利用ください。サービスがない代わりにホテルよりは価格が安い!くらいに考えていただければ大丈夫です。
ホテル並みのサービスをご希望の方はくれぐれもゲストハウスをご利用されないほうが賢明かと・・・





