




天草の夕陽ウォッチャーとしてあちこち走り回った天草ゲストハウスCHELSEAオーナーがおススメする夕陽スポットランキングです。
天草夕陽八景をオーナーの独断でランキング。
全部まわって見ていただきたいところですが、時間のない方はどこか1か所しか行けませんよね。
ぜひこの記事を参考にして旅の予定に組み込んでください。
天草の夕陽はどこで見ても同じ?
10年前ゲストハウスをオープンした当時、お客さんに聞かれました。
「夕陽はどこで見たら綺麗ですか?」
私は「天草西海岸のどこから見ても綺麗ですよ♪♪」と答えました。
今にして思えばなんて無責任なことを言ったんだと後悔してます。
夕陽のフォトコンテストが開催されたのをきっかけにカメラを片手に西海岸に通う日々・・・
すぐに自分の認識の甘さに気づきました。
「ロケーションが変わるだけで全然ちがう・・・」
それからは自称「夕陽ウォッチャー」として天草中を走り回りました。
2011年6月 天草夕陽八景が選定されました。
2012年12月 天草西海岸サンセットライン命名
2018年11月 天草夕陽の日を「11月18日」と制定
2019年11月 天草夕陽ミスサンセットに野崎あいかさん就任
天草夕陽八景の場所には案内碑も設置され天草の夕陽をとりまく環境も充実してきました。
少し前までは知らないと道に迷ってたどり着かないような感じでしたが途中の看板も充実しつつあります。
それでは天草ゲストハウスCHELSEAのオーナー(自称:夕陽ウォッチャー(笑))のおすすめする夕陽スポットをランキングで紹介していきます!!
オーナーおすすめの天草夕陽スポットランキング
第1位 大ヶ瀬の夕陽


私のおすすめは西平椿公園から見る大ヶ瀬の夕陽。
間違いなく天草ナンバーワンの夕陽スポット!!
「日本の夕陽百選」にも選ばれてます。
場所がわかりづらいですが看板がいくつも設置されてるので何とかたどり着いてください。(笑)
天草ゲストハウスCHELSEAから車で約50分(左回り)かかりますが一見の価値あり!!
最近有名になったラピュタの木もここにあります。
夕方ラピュタの木を見てそのまま夕陽を待つというプランがおすすめです。
昼に行っても雄大な大ヶ瀬を見ることができます。
大ヶ瀬を含む天草の絶景岩シリーズもごらんください。
第2位 マリア様の夕陽


マリア像は漁師たちが今も航海の安全を願って祈る信仰のシンボル。
海に向かってマリア像の向こう側に沈む夕陽がロマンチックな雰囲気を演出してくれます。
場所は世界遺産になった崎津集落のずっと奥にあります。漁協の駐車場に車を止めて堤防から写真を撮るのが一番です。
望遠はあった方がいいですね。
マリア像の近くは崖ですので行けないことはないですが行かない方が安全です。
天草ゲストハウスCHELSEAから車で約50分(右回り)です。
第3位 下田の夕陽


天草ゲストハウスCHELSEAから車で約30分と天草夕陽八景の中では一番近いスポットです。
国道沿いあるのでわかりやすい場所ですよ。
下田温泉の近くなので夕陽を見た後に温泉に入って帰るのもいいですね。
私が第1回「天草夕陽八景」写真コンテストで入賞したときの写真もここで撮ったものです。
写真はこちら・・・https://amakusa-g-h.com/289/
第4位 十三仏公園の夕陽


とても見晴らしのいい十三仏公園。
場所によっては180度に近い視界で海を眺めることができます。
トンビがたくさん飛んでるので夕陽とトンビを一緒におさめたいときはここに来るといいかもしれません。
妙見浦のぞうさん岩を写真に撮るときもここからが一番よく見えます。
裏の方にまわると白鶴浜海水浴場を見渡すことができます。
天草ゲストハウスCHELSEAから車で約40分。
第5位 小森海岸の夕陽


天草夕陽八景最南端に位置するスポットです。
明治30年頃につくられた海底炭鉱跡があります。
「烏帽子坑跡」と呼ばれる炭鉱跡と夕陽を一緒に撮るのがここの醍醐味。
牛深のハイヤ大橋を渡っていきます。
牛深から出てるグラスボートに乗って行く夕陽クルージングもこの付近の海上から夕陽を眺めます。
波があると欠航になるので当日確認の電話をされるといいと思います。
天草ゲストハウスCHELSEAから車で約70分。
第6位 遠見山公園の夕陽


牛深の遠見山からの眺めはとても気持ちがいいです。そこからの夕陽もまた格別!!
アスレチックがあるので子どもを連れて遊ばせることが出来ます。私も子どもと一緒に行ってました。
牛深ハイヤ大橋を上から見ることができるので夜にライトアップされた橋を撮るのもいいと思います。
2月~4月にかけては山頂のスイセンを楽しめます。
知らないと山への登り口がわかりづらいので事前に確認して行かれることをおすすめします。
天草ゲストハウスCHELSEAから車で約70分
第7位 拝瀬・鳴瀬の夕陽


崎津教会の対岸にあるスポットです。
マリア像の夕陽がいいのでどうしても足を運ぶ機会が少なくなってあまり行けてない場所です。
対岸から崎津教会を撮ってそのまま行く感じでもいいかもしれませんね。
数年前はここの近くが土砂崩れで通行止めになってました。(;^_^A
大雨が降った後は行かない方が賢明です。
天草ゲストハウスCHELSEAから車で約50分。
第8位 魚貫・黒石の夕陽


こちらのスポットも牛深にあります。
他のスポットが夕陽以外にも見るスポットが近くにあったり、他の観光もできたりするのに対して、ここは離れてる上に他の観光につながりにくいので8位となりました。
天草の人間ならば順番に行ってもいいかもしれませんが観光で来られる方は何度も足を運べないのでなかなか選びにくい場所かもしれませんね。
あまり知られてない穴場で魚貫崎海水浴場が人が少なくてとても綺麗ですので海水浴帰りに寄るのも一つの手ではありますが、それなら海水浴場からの夕陽の方がいいような気が・・・(^-^;
天草ゲストハウスCHELSEAから車で約60分。
まとめ
夕陽なんてどこで見ても同じ・・・・と思ってた私が天草中をまわる中で考えを改めました。(笑)
やっぱり夕陽以外のロケーションも大事です。全然景色が違います。
全部実際に行ってみて感じたランキングです。
ここで紹介した天草夕陽八景以外にも綺麗なスポットはありますが、山の上だったり、岩がゴツゴツの海岸線を歩いた先だったりなので観光で行くにはおすすめではありません。
スポットを開拓したい方はあちこち行ってみるのもいいですねぇ♪♪
危ないところもあるので行くときは行き先を誰かに言ってからにしてください。(^-^;
私も山の中に行くときはかみさんにどこ方面に行くかを言ってから出発してます。(^_-)-☆
何かあったとき場所を言ってないと誰も助けが来ませんからね(笑)
安全で楽しい天草の旅になるように無理をせず天草を堪能してください。
天草ゲストハウスCHELSEAにお泊りのお客様はリクエストがあれば助言いたしますので気軽にお声かけください。