天草を観光するとき交通手段はどうしますか?
車がある人は一番楽ですね。好きなところに好きな時間に行けます。
タクシーの貸切も料金は高いですけど自由度が高いです。
バスはどうでしょう?
田舎の路線バスは運行数が少ないです。かなり不便・・・(-_-;)
そこで便利なのが天草ぐるっと周遊バス!!
車がない人、予算が少ない人が天草の観光するならゼッタイおすすめです♪♪
※こちらのコースは現在運行しておりません
新しい周遊バスのコースはこちらをご覧ください天草ぐるっと周遊バス(外部リンク)
現在は世界文化遺産「天草の﨑津集落」のコースのみで料金は3,000円・・・
高くなってますね(;^ω^)
天草ぐるっと周遊バス
天草の主要な観光地を巡る「天草ぐるっと周遊バス」
3つのコースが準備されていて、天草の代表的な観光資源である「イルカウォッチング」や世界文化遺産の「天草の﨑津集落」に行って天草を満喫することがきます。
要予約となっており、希望日の2日前の午後3時までに申し込みが必要です。
※ただし、運行が決定している場合は当日申し込み可
料金はどのコースもガイド付きで1,000円ととってもお得!!
Aコース~イルカウォッチングコース~

野生のイルカウォッチングを体験できる。
大自然に触れるコースです。
(所要時間3時間)
※オプションでイルカウォッチング(3,000円)ができます。天候不良などで出港できない場合があります。イルカウォッチングをされない方は歴史民俗資料館、塩工場の見学です。
※月曜日は通詞島資料館休館、水曜日は塩工場休館となります。
通常、このコースを申し込むとイルカウォッチングは天草市イルカウォッチング総合案内所が担当してイルカウォッチングの船を用意します。
もし、他の業者に直接申し込んでる場合はその旨をお伝えください。対応してもらえます。
乗車場所(3か所のどこか都合のいい場所から乗車してください)
08:40 下田温泉 ふれあい館ぷらっと
09:20 本渡バスセンター※10分前に集合してください。
09:30 ホテルアレグリアガーデンズ天草
体験
10:00~11:00 イルカウォッチングまたは歴史民俗資料館、塩工場の見学
※イルカのポイント次第では1時間では帰って来れず、次のイルカセンターでのお買い物ができなくなる可能性があります)
11:00~11:20 道の駅 天草市イルカセンター
降車場所
11:50 本渡バスセンター降車
その後、次のBコースに乗車される方は12:50発になります。
※AコースからBコースに引き続き乗車する場合は新たに1,000円が必要です。
天草ゲストハウスCHELSEAにお泊りのお客様は
のってみゅうかー(本渡市街地循環バス)をご利用ください。
大矢発(右廻り) | 07:44 08:44 | 本渡バスセンター着 | 07:49 08:49 |
大矢発(左廻り) | 08:04 09:04 | 本渡バスセンター着 | 08:18 09:18 |
ご宿泊は天草ゲストハウスCHELSEAへどうぞ♪♪

Bコース~世界文化遺産「天草の﨑津集落」コース~

世界文化遺産である﨑津集落をはじめ、天草コレジヨ館、天草ロザリオ館・大江教会、下田温泉 ふれあい館ぷらっとを巡る天草のキリシタン文化に触れるコースです。
(所要時間5時間)
天草ロザリオ館、天草コレジヨ館の入館料は別途必要(ロザリオ館:一般300円、高校生200円、小中学生150円 コレジヨ館:一般200円、高校生150円、小中学生100円)
天草の歴史に興味ある方は両方入館した方がいと思います。
個人的にはコレジヨ館が好きです。(^_-)-☆
乗車場所
12:50 本渡バスセンター
体験
13:30~14:00 天草コレジヨ館
14:10~15:10 﨑津集落散策(﨑津教会他)
15:20~16:15 天草ロザリオ館・大江教会
降車場所
16:45 降車 下田温泉 ふれあい館ぷらっと
17:30 降車 天草空港
17:45 降車 本渡バスセンター
17:55 降車 ホテルアレグリアガーデンズ天草
降車場所は都合のいい場所で降りていいです。
天草ゲストハウスCHELSEAにお泊りのお客様は
本渡バスセンター発のってみゅうかー・路線バスは最終便に間に合わないので利用できません。
快速あまくさ号が本渡バスセンターを18:02発ですので、それに乗って天草警察署総合庁舎前で降車して少し距離がありますが歩いて来るしかないです。(-_-;)
オーナーが暇だったら迎えに行きますのでお電話ください。(笑)(≧▽≦)
ご宿泊は天草ゲストハウスCHELSEAへどうぞ♪♪

Cコース~南あまくさから世界文化遺産をめぐるコース~

牛深の歴史・街並み散策と世界文化遺産・天草の﨑津集落を堪能するコースです。
(所要時間3時間)
午前・午後の2便あります。
どちらもうしぶか海彩館前を出発してまた同じ場所に帰ってくるコースになってます。
乗車場所
午前
09:30 うしぶか海彩館前
体験
10:00~11:30 﨑津集落ガイダンスセンター(﨑津集落散策)
降車場所
12:00 降車 うしぶか海彩館前
乗車場所
午後
13:30 うしぶか海彩館前
体験
14:00~15:30 﨑津集落ガイダンスセンター(﨑津集落散策)
降車場所
16:00 降車 うしぶか海彩館前
こちらは発着が牛深なので本渡・下田方面にお泊りの方は乗らないでしょうね。
でもBコースに乗って、﨑津でCコースに乗り換えて牛深に行きたい!って人もいるかもしれませんね。そういうのに対応してもらえるかはお問合せ下さい。
プラス1,000円でOKだとは思いますが・・・(;^_^A
《おすすめ!牛深ならではの体験メニューもあります》
・フットパス〜潮風漂う港町・まちなみウォーキング〜
【時間】約90分【料金】フットパスMAP(1枚100円)※ガイド希望の場合は要相談(別途料金)【申込先】天草宝島観光協会牛深支部 0969-74-7060
・グラスボート〜海域公園内を半潜水型のグラスボートで散策〜
【時間】9:30〜10:50【休み】火曜日【料金】大人2,200円、小中学生1,100円、3歳〜5歳300円【申込先】ブルーマリンサービス 0969-73-1173
※天候により出港出来ない場合があります。
天草ぐるっと周遊バスの予約・問い合わせ
希望日の2日前の午後3時までに申し込みが必要です。
※ただし、運行が決定している場合は当日申し込み可
【A・Bコース】
九州産交ツーリズム㈱旅行センター
096-300-5535
当日のお問い合わせは本渡バスセンター
0969-22-5234
【Cコース】
天草宝島観光協会
0969-22-2243
※申込時に乗車地および降車地をお伝えください。
※Aコースのイルカウォッチング、Cコースの「おすすめ!牛深ならではの体験メニュー」をご希望の場合は、申込時に係員へお申し出ください。
※各窓口にて10分前までの受付をお願いします。
※バス車内では禁煙、禁酒をお願いします。
詳細は天草宝島観光協会へ

ご宿泊は天草ゲストハウスCHELSEAへどうぞ♪♪
