ゲストハウスってご存知ですか?
旅行者同士が情報交換し、ワイワイと同じ部屋で親交を深める。そんなイメージを持ってる方も多いのではないでしょうか?
コロナ禍でゲストハウスの日常も変わってしまいました・・・
今までとこれからで何が変わったのか?何を変えなければならないのか?
我がゲストハウスの変遷をちょっと説明させてください。
ゲストハウスって?
最近ではゲストハウスもあちこちに出来て浸透しつつあるようですが、まだまだ知らない人も多いと思います。
これだ!!という決まった定義はありません。(^^;)
こんな感じかな?ってくらいで知ってもらえれば・・・
安い宿泊料を設定した宿泊施設をこう呼ぶことが多く、相部屋が基本となる施設もある。
以下の共通点あり。
- 大広間・共同リビングなどの交流スペースがある
- 食事なしの素泊まり、キッチンを使用し自分で作れるところもある。
- ドミトリー(相部屋)があり、他の旅行者と一緒の部屋になることもある
- トイレとシャワーなど水回りが共有になっている
あくまで一例なので全部のゲストハウスが該当するわけではありません。
イメージ的には旅行者同士が交流しやすい安価な宿泊施設ですね。
コロナ禍のゲストハウス
観光業界全般に言えることですが、観光客の激減で窮地に追い込まれてます。
とくにゲストハウスは他者との交流をすすめてるのでコロナの感染拡大防止を考えると営業すること自体が疑問視されるような世の流れです。
うちは以前「天草ゲストハウスSpring」として営業してました。
そこは共同トイレ、共同風呂、共同キッチン、共同リビングなど他のゲストと接触機会が増えてしまうような施設でした。
ゲストハウスとしてはそれで安価で提供できればいいのかなぁ・・・という感じでしたが、コロナ禍ではそれは歓迎されるものではありませんでした。
人との接触を可能な限り少なくしなければ・・・・・
ゲストハウスの根幹に関わる問題ですが、ゲストが少なくなった今だから変えるチャンスかもしれないと考えました。
転居を決意
これからのゲストハウス経営を考えると一番に考えなければならないのが共同場所。
共同場所をできるだけ少なくするためには以前の建物では限界がありました。
そんな時、不動産屋さんが探し出してくれたのが今の場所です。
古い建物ではありますが、全客室にシャワー・トイレ付!!
すぐに転居を決意しました。
夏に決意し、11月にオープンするまでいろいろと大変でしたがやっとのことで心機一転、新たに動き出すことができました。
部屋数は以前と変わらず5部屋の小さな宿ですが、全室にシャワー・トイレが付いたことで他のゲストとの接触をかなり少なくすることができます。
そして、相部屋としてドミトリーの部屋がありましたが、当面は個室として利用してもらうようにしてます。いつ相部屋に戻してもいいようにベッドはそのままでドミトリー風和室(笑)としてます。
詳しくは客室案内をご覧ください。
コロナ対策
・玄関、受付に手指消毒用のスプレーを設置。
・受付はガラス越しになります。
・スタッフは体温測定、健康管理を徹底しております。
・スタッフはマスク着用で対応します。
・手洗い・消毒の実施。
・適宜、施設の除菌・換気の実施。
※発熱、咳、鼻水など風邪の症状がでていらっしゃる方は宿泊をご遠慮頂く場合がございます。
共同リビング
共同リビングはゲストハウスを名乗るからには外すことはできません。(;^_^A
コロナ禍が収束して交流ができるようになったら共同リビングがないと・・・
というわけでマンガ本をいっぱい並べた共同リビングはあります。(#^^#)
他のゲストと接触を避けたい方は読みたいマンガを部屋に持っていって読んでもらっても構いません。
一応、感染防止対策で簡単なパーテンションは作ってますので、以前と同じように他のゲストと交流がしたいという方にも対応できるようになってます。
あとはゲストの方々がご自身で判断して、気を付けて頂けると助かります。
これからのゲストハウス
ゲストハウスのイメージから旅好きな方は泊まりやすいですが、普通の出張etcの方は泊まりづらいと考える人も少なくないのではないでしょうか?
これからのゲストハウスは交流を求める人も、あまり他の人と接触したくない人も、みんなが泊まれる宿にならなければならないと考えてます。
誰もが気軽に泊まれるアットホームな宿が「天草ゲストハウスSpring」からのコンセプトです。
「天草ゲストハウスCHELSEA」として生まれ変わった今もそれは変わりません。
時代の流れとともに変わらなければならないものもありますが、変わらないものも大事にしながらこれからのゲストハウスを運営していこうと思います。
よろしくお願いいたします。
※心の中のBGMは奥華子さんの名曲「変わらないもの」です。(笑)